卓球にかかるお金は全部でどのくらい?(ラバー代、ラケット代だけじゃない)

卓球にかかる費用

これから卓球を始めようとしている方や卓球に興味がある方に向けて、卓球でかかるすべての費用を教えたいと思います。
ラケットやラバー等の用具でかかる費用だけでなく、大会に出るための協会登録費大会参加費等もまとめていきたいと思います。
卓球をやるのにどのくらいお金がかかるのか心配な方は是非読んでいってください。

用具にかかる費用

まずは用具にかかる費用です。
基本的に全て消耗品であり定期的に買う必要がありますので注意が必要です。

ラケット(必須)

5000円~20000円くらい。
ほとんどのラケットはこの範囲で買うことができます。
ぶつけたり落としたりしなければ10年以上使うこともできます。
値段が高いものは概ねカーボン等の特殊素材が入っており、木材よりも弾む仕様になっています。
卓球を始めたばかりであれば、比較的安い5枚合板のラケットを買うことをおすすめします。

ラバー(必須)

2000円~7000円くらい。
ラバーも多くの種類があるため、値段もピンキリなのですが、初心者であれば安価なもので問題ないです。
ただ、気を付けなければいけないのが、ラケットと違ってラバーは痛みやすいため、定期的な交換が必要です。
目安ですが3か月に1回は交換した方が良いでしょう。

シューズ(必須)

5000円~20000円
必ずしも卓球用のシューズでなければいけない訳ではありませんが、卓球用のものは軽量で滑らないようなものが多いです。
最初の頃は体育館で使えるシューズであればなんでも良いと思いますが、本気で卓球をやるのであれば卓球用のものを買った方が良いと思います。
激しい練習をしていると半年くらいで交換が必要になります。

シューズケース

500円~1000円
卓球用である必要はありませんが、持っていた方が便利なので買っておきましょう。

ユニホーム

2000円~10000円
必ず必要ではありません。もし大会に出るつもりがあれば必要になります。

練習着(Tシャツ)

1000円~3000円
どんなTシャツでもかまいませんが、卓球歴が長い人ほど卓球メーカーのTシャツを着ているイメージがあります。

短パン

3000円~10000円
ユニホームと同様で、大会に出る場合は必要になります。

スポーツタオル

1000円~2000円
どんなタオルでも大丈夫ですが、厚めのスポーツタオルが良いと思います。
特に夏場は体育館がかなり暑くなるので、複数枚持っていくのが普通になります。

ボール(必須)

50円~300円
練習で使うボールです。
ボールは各メーカーから出ていますが、一番使われるのはニッタクのボールでしょう。
ボールにもランクがあり、スリースターになると1球300円もします。
最初はどんなボールでも良いと思いますが、ある程度練習して上手くなってくるとスリースターでしか打たなくなる傾向にあります。
ちなみにボールは簡単に割れます。1日で2球割れることも珍しくありません。
1球300円ですから馬鹿にはできない金額ですよね。

ラケットケース(必須)

1000円~2000円
ラケットをしまっておくケースです。
これが無いとラケットの適切な管理ができなくなるので、是非あった方が良いです。

接着剤

500円~1000円
ラバーを張り替えるのに必要になります。
お店で無料でやってもらえる場合もありますが、有料の場合自分でやった方がお得です。

大きめのバックかリュック(必須)

2000円~10000円
練習でも大会でも、ここまで記載した卓球用具を持っていく必要がありますので、それらを入れられるバックかリュックが必要になります。

用具以外でかかる費用

卓球協会への登録料(年間)

3000円~5000円
大会に出るには卓球協会への登録料を払う必要があります。
お住いの地域によって値段は違うので、自分の住んでいる地域の卓球協会のホームページ等で確認するのが良いでしょう。
卓球協会に登録するとゼッケンが送られてきますので、それも込みの値段となっている場合がほとんどでしょう。

大会参加費

500円~2000円
大会に出場するには参加費が必要となります。
地域によっても違いますが大体月に1回は大会があるようなイメージです。

練習の場所代

100円~1000円
練習をする体育館等も借りるのにお金が掛かります。
市や県で運営している場合、安く借りることができます。
余程の都会でない限りは100円程で借りれますが、都心の場合1時間300円程の場所もあります。

コーチ代

3000円~
もし、卓球教室等で指導者に教えてもらう場合、お金がかかります。
あまりお金をかけるのはもったいないので、どこかのクラブチームに所属して、チームの人に教えてもらうのが一番良いと思います。

卓球を始めるのにかかる初期費用

卓球をこれから始める人が最初にかかる費用を計算してみましょう。

大会も参加したいし、練習も頻繁にやる場合

ラケット代:5000円
ラバー代:2000円×2=4000円
シューズ:5000円
シューズケース:500円
ユニホーム:2000円
短パン:3000円
スポーツタオル:1000円
ボール:1000円
ラケットケース:1000円
接着剤:500円
バックかリュック:2000円
卓球協会への登録料(年間):3000円

合計:28000円

大会などはでるつもりはなく、練習もどのくらいできるか分からない場合

まず、ラケットやラバーを買うのはやめておいて、クラブチームや卓球教室に連絡して体験させてもらいましょう。
体験の場合、大体は無料ですしラケットも持っていないことを伝えておけば貸してくれるはずです。
体験を経て、続けていきたいと思った場合、は最低限下記は買った方が良いです。

ラケット代:5000円
ラバー代:2000円×2=4000円
シューズ:もし体育館で使える運動用のものがあればそれで大丈夫です。
スポーツタオル:1000円
ラケットケース:1000円

合計:11000円

年間でかかる費用の合計

初期費用は大体分かりましたが、1年間続けるとなるとどのくらいかかるのでしょうか?

初期費用:28000円
練習の場所代:10400円(週2回で1回100円で計算)
ラバーの交換代:16000円(3か月に1回交換で計算)
シューズの交換代:5000円(1回交換で計算)
ボール代:12000円(月スリースター3球で計算)

合計:71400円

まとめ

ここまで卓球にかかる費用を見てきましたが、この金額を高いと考えるか安いと考えるかはその人次第です。
私の場合、ここに記載したラバーよりも高いものを使用していて1か月に1回は交換しているので、ここに記載している額よりもお金はかかっているのですが、それでも高いとは思っていません。
卓球が楽しいということはもちろん、人との関わりも増えますし健康にも良いので、私は満足しています。
皆さんも是非卓球をやってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました