ロビングとロビング打ちのコツと重要性

ロビング

皆さんは卓球の試合の時にロビングを使っているでしょうか?
私は昔ほどではありませんが、今もロビングで点数を取ることが結構あります。
今回は、ロビングで繋ぐことの重要性とそのやり方、ロビングで繋がれた場合の対処方法をまとめていきたいと思います。
この記事を読むことで今までよりも1本多く返すことができるようになり、試合で勝つ可能性をあげることを目的としています。

ロビングとは

ボールを高くあげて相手のコートに返す技術のことです。
一見するとチャンスボールのように見えますが、回転やコースによっては打つのが非常に難しいボールになります。
実際の試合では「十分な態勢で打つことができないボールを一旦ロビングで繋ぐ」というのが一般的ですが、中にはあえてロビングして相手を翻弄する選手もいますので、覚えておいた方がいいでしょう。
たまにロビングを舐めプレイと勘違いしている人もいますが、そんなことはありません。立派な戦術の1つなので、絶対に覚えた方が良いです。

ロビングの重要性

ロビングをすることで、どんなメリットがあるのかと言うと、本来ミスするはずだったボールを1本多く繋ぐことができようになります。
1本多く繋ぐことってそんなに重要なの?と思われるかもしれませんが、すごく重要なことです。
そもそも卓球とは、相手よりも1本多く返すことが出来れば絶対に負けないスポーツであるため、1本多く返せるというのは大きなメリットです。

ロビングをした方が良い場面

どんな場面でロビングを打つのが良いのか考えてみましょう。
例えば、ラリー中に自分が思った以上に良いコースに打たれた場合、よくあるのが無理に打ってミスをしてしまうことです。
こんな時は、無理に打つのではなくロビングで繋ぐのも手です。
一度ロビングで返球することで時間を作ることができるため、次に強打されたとしても返すことができます。
もし、無理に打った場合どうなるでしょうか?
もちろん、良いボールが入ってそのまま得点になることもありますが、ミスをする可能性も高いです。
また、こちらが打ったボールを相手が返してくる可能性もあります。
不十分な体勢で強打をした場合、さらに体勢を崩すことが想定されるため、相手が普通に返してくるだけで厳しい状況になります。
以上のことを考えると、自分が不十分な体勢で打つのであれば、ロビングをした方が良いというのが結論になります。

ロビングの打ち方

1球目の場合

ロビングの1球目は高確率で自分が不十分な体勢で打つことになります。
そのため、以下のことに気を付けましょう。

  • できる限り高くあげる
  • できる限り回転を掛ける
  • できる限り深く返す

できる限り高くあげるというのは、時間を作るためです。
自分の体勢を整える時間を作るために、できる限り高いボールをあげて、相手が打球するまでの時間を稼ぎましょう。

できる限り回転を掛けるというのは、ロビングをした後のボールを意識してのことです。
ロビングで返したボールは当然強打される訳ですが、回転を掛けることで相手の打つコースを限定したり威力を低くすることができます。
逆にあまり回転を掛けないで返してしまうと、好きなコースに好きなスピードで打たれてしまうため、その次のボールが取れなくなってしまいます。

できる限り深く返すというのは、回転を掛ける理由と大体同じで、相手の打つコースを限定したり威力を低くするためです。

2球目以降

2球目以降は体勢が十分に整っているはずなので、後ろから引き返せるボールは積極的に打っていきましょう。
打てないボールが来た場合は1球目と同様にロビングで返して次に繋げましょう。
反撃に転じる場合の方法は引き返し以外にカットでも良いです。
意識したいのは引き返しでもカットでも、良いボールが打てたと思ったらできるだけ前に詰めることが大切です。
そのまま後ろにいると結局は前に落とされてもう一度不利な状況になりますが、前に詰めることで相手が弱気な返球をした場合に、こちらが有利な状況に変えることができます。

ロビングをやりやすいラバー

私は硬いラバーが好きなのですが、正直ロビングについては絶対に軟らかいラバーの方がやりやすいです。
理由は軟らかい方が勝手にスポンジまでくい込んで、ある程度の回転と高さを出してくれるためです。
十分な体勢で打てない場合のロビングについてはこのことがとても大事です。
そのためロビングを頻繁に使う人は少し軟らかめのラバーを使う方が安定する可能性があります。
私が思うロビングがやりやすい具体的なラバー高度は、ドイツ高度で45度~50度くらいですかね。
これ以上軟らかいと威力に押されたり回転に負けたりするので、逆にロビングが難しくなると思います。
これ以上硬い場合は、自分で回転を掛けたり強いインパクトで打たないといけなくなるため、一気に難易度が上がってしまいます。
皆さんも自分のラバーの高度を確認してみて、ロビングに向いているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

ロビングされた場合の打ち返し方

ここまではロビングする側のことについてまとめてきましたが、ここからはロビングされた場合の対処についてまとめていきたいと思います。

基本の考え方

まずはミスしないことを心がけましょう。
打つコースはバック側が安定ではありますが、読まれると回り込んで打ってきたりバックドライブで引き返されたりしますので、常に打たれる可能性もあると思ってプレーをしましょう。
フォアに打つ場合はより打たれる可能性が上がるので、注意しておきましょう。

有効な打ち方と回転

ロビングが上手い人の場合、普通に打っているだけではずっと返されてしまいますので、打つタイミングや回転を考えて打つ必要があります。
まず回転についてですが、横回転を掛けてボールの軌道を曲げることで、相手が取りづらいボールになります。
具体的には、フォアに打つ場合はカーブの回転を掛け、バックに打つ場合はシュートの回転を掛けます。
そうすることで、相手から離れていくようなボールの軌道になるため、十分な体勢で打つことが難しくなります。
次に打つタイミングですが、ロビングされたボールを打つ場合に、一度バウンドして低くなった所を打つことが多いと思いますが、ライジングで打つことで相手のタイミングをずらすことができるため有効です。
打つのに技術が必要ですが、相手が次に打つまでの時間を短くできるので、習得できるよう練習をすることをおすすめします。

まとめ

この記事ではロビングとロビング打ちについてまとめました。
どちらの技術も試合で粘り強く戦うためには必要なので、この記事をみて練習してみてください。
分からないことがあればコメントや問い合わせから連絡してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました